Quantcast
Channel: 水戸の職人 ゴルフギヤTOBITA
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4569

SRIXON/ZX7iron組直し!!アーチザンもね!

$
0
0

SRIXON IRONは ZX-5 ZX-7 そしてマッスルバックがあるんですね!

 

モデルにより 性能差が勿論あるんですが 今回のZX-7 ZX-5よりもソール幅が狭く 重心位置も5よりは高いところにあるようですぞ。

 

オーナーは チャンプRY様

 

既にZX-5を組み直してお使いですが、打点位置が合っていなかったようです。しっくりこない 縦距離が合いずらい

芯に来る感じが薄い

 

この点は ライ角度 FP値を揃えても ヘッドの重心位置の違いなので 合わせずらいですね。

 

今回の ZX-7 こちらのモデルが RY様には 合っていましたね。

 

番手距離が延び 縦距離も 合います。 芯ミートも増え バッチリの完成度です。

 

ヘッドウエイトは誤差がありましたね。

ネック内の異物は除去 足りない 重さは バックフェースに鉛チューンだ。

同様の偏重心特性を感じながらショット出来るし ボールが重くなります。

ロフト1度ストロング フェースがかぶらないように 曲げ調整だ。

モーダス120-Sスパイン見直し

多彩なショット展開が可能な モーダス120シャフト テクニシャン RY様にはもってこいですね。

ちなみにSRIXONソケット下量は27ミリでした。いつものGRIP エリートY360S M58R

今年も活躍してくださいませ!!

 

次は O様 アーチザン LS-720HM MT に プロジェクトX IP5,0挿し替えの依頼

 

中古購入のクラブとのこと

構えると なんか違和感 ロフトライ計ると ロフトが立ってますね 1,5度のもあれば2度もあります

フェース向きは 被り形だな。

装着されていたシャフトは DMG 950-R ネック下は25ミリと浅い 前オーナー様の意向なのでしょうかな。

 

結構前のプロジェクトXシャフトを移植だ。シャフトにクリアーが塗装されているため、剝離すると錆の恐れありで スパイン挿しはやめました。

 

この個体の ウエイトピッチ差は微量 性能重視のO様 異物無しの仕上げだ。

弊社のお客様は クラブをわかってますな!

GRIP STM G-REX ホワイト BLあり

このパーツも持ち込み

ライ角 ロフト角 フェースアングル 再調整のフルチューン完成だ

 

せっかくのMTアーチザンヘッド 十分に楽しんでください。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4569

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>