Quantcast
Channel: 水戸の職人 ゴルフギヤTOBITA
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4569

安定弾道にチューニング!&ロフト、ライ角は調べましょうねの巻き!

$
0
0

大谷さん~ 熱狂のベースボール この子は素晴らしいパフォーマンスを見せてくれますね!

 

体格も素晴らしい 野球を楽しんでますね! 楽しみな子がまた増えたね!

 

全英オープンも始まりますね~こちらもすごく楽しみ。陸也君 海外メジャー競技3戦目だもんね!

 

大したもんだ。 もっと強くなってくれよ~

 

アイちゃんもご懐妊とのこと、よかったね~。 お大事にしてね!

 

あ!今週 16日金曜日は 休みます! すいませんがよろしくお願いします。

 

さて 本題 安定弾道にチューニング

 

Y様のキャロウエイ ヘッドに テンセイ kシリーズ 装着のドライバー

捉まり感悪く 右方向の確立弾道

ノーマルでのヘッド揺れを確認するとクルクル 回ります! 

目標方向にフェース面挙動を安定させるチューニングを行います。

 

整いました! さて 打ってもライましょう!

Y様 全然曲らなくなった~ とのことで 一件落着となりました。

 

シャフトのスパインと ヘッドの重心位置が変わると 弾道も変わりやすくなるので 注意してください。

可変ホーゼルで位置を変えると シャフト挙動も変わりますので、ホーゼル位置を合わせてから、シャフトを装着する順序が理想ですよ。

そして 新品購入してからの ライ角度、ロフト角度は カタログに記載されてる角度になってるのか?

良く持ち込まれる 案件ですね。

今日も 日立市から来店された方の SRIXON IRONを調整しましたよ。

 

ロフト角は 全てプラスになっておりました。ライも微妙に違うので 調整しました。

作業の間 弊社試打ドライバーを色々打ってもらい!

指定数字に調整。 直ぐに練習場で打てますので 結果は直ぐに分かりますね。

グリップエンドにセンサーもついておりましたぞ。

 

ラウンドが楽しみですね!!

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4569

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>